本日、1学期最後の日となりました。暑さにも負けず、子どもたちは、毎日元気に登校することができ、今日を迎えられました。終業式の中で、校長先生からは、夏休みに4つのがんばってほしいこと(①家でしっかりと勉強する②お家の人との約束をしっかりと守る③いろいろな体験をしてみる④早寝早起き朝ごはんを心がける)についてお話がありました。また、各学級1名がはすのこ賞を受賞したり、代表児童2名が1学期にがんばったことを発表したりと、1学期を振り返ることもできました。いよいよ明日から44日間の夏休みが始まります。事故なく休みを満喫してほしいと願います。2学期に、大きく成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています。
Loading...
広告
リンクリスト
リンクリスト
お知らせ
〇7月22日(火)
・「夏休みの作品募集のお知らせ」は、各種たより→04_保護者配布用手紙の中にあります。
リンクリスト
028149
検索ボックス
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)