太田小ブログ
20240716_4・6年生着衣水泳
本日の1・2校時に、着衣水泳を行いました。万が一の水の事故に対処できるように、衣服を着けたままの水中での動きを体験しました。実際に歩いて移動したり、泳いだりすることで、いつもとの違いを感じることができたようです。また、顔を上に向け、両手両足を広げたり、ペットボトルを使ったりすることで、体を浮かすことができる体験もしました。今回の着衣水泳で、子どもたちは身をもって知ることの大切さを感じたのではないでしょうか。
0709_1年生水遊び
青空の下、1年生は水遊びを行いました。ペットボトルで水鉄砲を作り、的に当てたり、友達同士でかけ合ったり、楽しく遊ぶことができました。
20240704_七夕集会
今日は、七夕集会がありました。代表委員の子供たちが行った劇を観て七夕の由来を知り、校長先生のお話から、七夕の願い事には「努力してできるようになりたいこと」を書くのだと学びました。今年の七夕は、晴れの予報です。織り姫と牽牛が、天の川の橋の上で再会できるといいです。
20240627_3年生スーパーマーケット探険
社会科の時間に、YAOKOの見学に行き、バックヤードの中を見せてもらったり、グループで回りながら買い物をしたりしました。今まで知らなかったことを、たくさん学ぶことができ、スーパーマーケットについて詳しくなりました。また、買い物に来たいと思います。
20240627_4年生食育
栄養教諭の先生をお招きして、野菜の働きについて学習しました。野菜に含まれている食物繊維を見せていただいたり、食物繊維が体によい働きをしていることを学びました。給食で野菜を残してしまうこともありましたが、これからは、残さず食べたいと思います。
20240627_全体朝会
本日の朝の活動は、体育館にて全体朝会を行いました。まず校長先生から「知的探求心」について、自分で気になったことを調べてみたくなる気持ちを大事にして夏休みを過ごし、知識を増やしましょうという内容のお話がありました。その後には、池田先生から7月の生活目標「1学期のまとめをしよう」について、身の回りの整理整頓をしっかりと行うことと、外での活動や清掃時の身だしなみを、子どもたちと丁寧に確認しながらお話をしてくれました。
20240624_2年生町たんけん
2年生は、町たんけんで、郵便局とYAOKOに行きました。郵便局では、郵便の出し方についてお話をいただき、特別にポストの中を開けて見せていただきました。YAOKOでは、店長さんからスーパーの仕事についてお話を聞いた後、実際にお店の中を回って買い物をしました。初めて一人で買い物をした児童もおり、買い物後に嬉しそうに話しをしている様子が印象的でした。
20240620_音楽朝会
今朝の音楽朝会では、全校で「にじ」を歌いました。初めは、自信なさそうに歌っている児童もいましたが、指導を受けながら何度も練習するにつれ、伸びやかな美しい声がでるようになりました。体育館に響く子供たちの歌声で、空に架かった虹のような、心洗われる気持ちになりました。
20240619_放課後わくわくクラブ
今日は、トイレットペーパーの芯を使って、ロケットを作りました。子供たちは、思い思いに、発射台を作ったり、ロケットを飾り付けたりと一生懸命でした。完成したロケットは、体育館で飛ばし合い、競い合って楽しんでいました。
20240618_プール開き(改訂)
業前の時間に、プール開きを行いました。雨のため、プールサイドでの実施は叶いませんでしたが、全校児童が体育館に集まり、校長先生からプール学習についての話を聞いたり、プールでの約束を確認したりしました。
20日(木)の業前に、運動委員会の児童がプールサイドに集まり、清酒と塩でプールのお清めを行いました。約束を守り、安全で楽しい学習の時間にしていきたいです。
20240617_6年生校外学習
6年生は、小学校生活最後の校外学習に、国会議事堂と科学技術館に行きました。国会議事堂では、野中議員様がご挨拶に来てくださり、「世の中の動きをよく見て勉強してください。また、国会議事堂の中をよく見てきてください。」とお話しされました。国会議事堂は、広くて、この場所で議員の皆様が答弁をしているのだと思うと、とても感慨深かったです。科学技術館では、グループごとに体験コーナーを回りました。今日一日で、たくさん思い出ができました。
20240614_プール清掃
プール学習の準備のために、プール清掃を行いました。プールの壁や底についた、苔やヘドロをタワシでこすって落としたり、プールサイドにある落ち葉などのゴミを掃除したりしました。
20240613_児童朝会
本日の朝の活動は、体育館にて児童朝会を行いました。今回は、給食委員会と保健委員会の子どもたちが発表をしてくれました。給食委員会では、給食の準備や後片付けのときに注意することについて、保健員会では、虫歯にならないための方法について、クイズや劇を通して分かりやすく伝えてくれました。
20240612_6年生歯磨き大会
4時間目に、6年生は歯の磨き方について学習しました。動画を視聴した後、鏡を見ながら改めて歯みがきを行いました。自分では、きれいに磨けていたつもりでしたが、上手く磨けていないところがあると気がつきました。今日学習したことを活かし、毎日丁寧に歯みがきをして、自分の歯を大切にしていきたいです。
20240612_教職員プール清掃
プール学習を実施するため、プールの水を抜き、教職員でプール清掃を行いました。プールの底にたまったヘドロを掻き出したり、高圧洗浄機で壁や底の汚れを落としたりしました。
20240611_学力向上支援担当訪問
東部教育事務所、行田市教育委員会から指導主事をお招きして、授業の様子を見ていただきました。どのクラスの児童も、緊張しながらも、一生懸命に学習に取り組んでいました。
20240607_教職員救命講習
今日の講習では、いざという時に対応できるよう、心肺蘇生法やALDの使い方を確認しました。もうすぐ、プール学習が始まります。事故のないよう、安全に気をつけて楽しい授業にしていきたいです。
20240606_縦割り班活動
本日の朝の活動は、縦割りなかよし班が教室、体育館、校庭に分かれて、それぞれの活動を行いました。6年生のリーダーを中心に、1~6年生が仲良く協力しながら進めることができました。どの班からも楽しそうな声が聞かれ、充実した活動ができたようです。
20240604_6年生租税教室
本日の3校時、6年生がメモリアルルームにて、行田税務署の方をお迎えし、租税教室を行いました。税金については、社会科ですでに学習しており、子どもたちも知識としては理解していたようですが、税務署の方からの詳しい説明やDVD視聴を通して、税金に対しての理解をより深めることができたようです。最後には、1億円のレプリカを一人一人が持ち、驚きや歓声をあげている様子がとても印象的でした。本日の租税教室は、とてもよい学習となりました。
20240531_全体朝会
本日の朝の活動は、体育館にて全体朝会を行いました。まず校長先生から「姿勢よく、勉強をがんばること」について、1時間1時間の授業を大切にして、しっかりと集中して勉強をがんばりましょうといった内容のお話がありました。その後には、田口先生から6月の生活目標「相手に伝わるようなあいさつをしよう」と、「ろう下は右側を静かに歩こう」について、特に雨の日の学校での過ごし方を、子どもたちと確認しながらお話をしてくれました。
20240525_運動会
青空の下、第2回太田小学校運動会が開催されました。保護者や地域の方が見守る中、どの児童も集中して競技に取り組み、練習の成果を発揮することができました。
20240521_運動会練習(応援合戦)
業前の時間に、赤組、白組に分かれて、応援合戦の練習を行いました。どちらの組もなかなか大きな声が出ませんでしたが、練習を重ねるに連れ、相手に負けないよう元気な声が出せるようになりました。土曜日は、いよいよ運動会です。今年はどんな勝負が見られるのか、とても楽しみです。
20240517_1年生アサガオの観察
生活科の時間に、1年生はアサガオの観察を行いました。4月に植木鉢に蒔いた種からは、かわいらしい芽が出ています。どの子も、毎日欠かさず水遣りを行い、一生懸命にアサガオの世話をしていました。どんな色の花が咲くのか、今から楽しみです。
20240515_わくわくクラブ開校式
わくわくクラブの開校式が行われました。活動を通して、創造性を養ったり、異学年と友達と関わりをもったりと、授業では学べないことを経験して欲しいと思います。
20240515_小中あいさつ運動
太田中学校の生徒が来校し、小中あいさつ運動を行いました。校門をくぐると、中学生のあいさつが聞こえ、太田小学校の子供たちはとても驚いていましたが、久しぶりに会う中学生に元気にあいさつを返していました。
20240514_3年生町たんけん
今日は、学校の西側を探険しました。学校の周りは、田んぼや畑が多いですが、少し離れると車通りの激しい場所や、家がたくさん建っている場所があり、学校の周りとは少し違った様子が見られました。太田地区には、まだまだ行ったことがない場所がたくさんあります。今度は、まだ、行ったことのない場所を探険してみたいです。
20240507_5・6年生運動会練習
今日から、本格的に運動会練習が始まりました。5・6年生は、外部指導者の先生をお呼びして、表現の練習を行いました。ステージ上の先生を見ながら、一生懸命に動きを真似て練習をしていました。
20240507_1年生靴そろえ
学活の時間に、1年生は、靴そろえを行いました。子供たちは、靴箱の様子を見ながら「きれいにそろっている。」、「上手に入れてある。」等、一人ひとり確認をしていました。きれいに入れられた靴箱を見ると、とてもよい気持ちになります。
20240502_1・2年生町たんけん
生活科の時間に、1・2年生は八坂神社へ行きました。天気も良く、絶好の町たんけん日和です。広い境内の中を散策し、たくさんの春を見つけることができました。1年生にとって、初めての校外学習でしたが、行きも帰りも2年生が手を引いてくれたので、安心して楽しく出かけることができたようです。
20240502_全体朝会
本日の朝の活動は、体育館にて全体朝会を行いました。まず校長先生から日頃のあいさつについて、自分から相手に伝わるあいさつをしましょうといった内容のお話がありました。その後には、吉田先生から5月の生活目標「相手に伝わるようなあいさつをしよう」について、子どもたちと確認をしながらお話をしてくれました。
20240501_6年生調理実習
家庭科の時間に、6年生は野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。黒板に掲示してある作り方を見ながら、材料を切ったり、炒めたりしました。手際よく作業を行い、どのグループも無事に完成させることができました。
20240430_3年生リコーダー教室
講師の方をお呼びして、3年生を対象にリコーダー教室を行いました。リコーダーの種類を説明していただいた後、音の高さの違うリコーダーの演奏を聴いたり、吹き方を教わったりしました。教わったばかりのタンギングを意識しながら、どの児童もきれいな音を出すことができました。
20240426_授業参観・懇談会
5時間目に、授業参観・懇談会がありました。1年生にとっては、初めての授業参観です。新年度が始まったばかりですが、どの学年の児童も集中して一生懸命に学習に取り組んでいました。
20240423_3年生町たんけん
社会科の時間に、3年生は町たんけん行きました。太田小学校の北東の道を歩き、学校の周りには何があるのかを確認しました。いつも歩き慣れた道でも、周りをよく見ながら改めて歩いてみると、たくさんの発見がありとても興味深かったです。今度は、外の場所も探険したいです。
20240423_すくすくタイム
今日は、今年度初めてのすくすくタイムでした。1年生が見守る中、整列の位置や朝マラソンの走り方、退場について確認しました。「こつこつ鍛えた体は宝物」を合い言葉に、体力作りに励んでいきたいです。
20240419_離任式
3月に太田小学校を去られた先生方をお迎えして、離任式を行いました。代表児童が、手紙や花を手渡し、全校で、「離任式の歌」と「校歌」の歌声をプレゼントしました。短い時間でしたが、先生方とお会いすることができ、子供たちにとってとても素晴らしい時間になりました。学校は変わってしまいますが、太田小学校でともに作った思い出をいつまでも大切にしていきたいです。
20240419_1年生初めての給食
今日から1年生の給食が始まりました。6年生に配膳を手伝ってもらい、楽しく給食を食べました。初めての給食は、メロンパン、牛乳、アルファベットスープ、ハンバーグデミグラスソース、ブロカリサラダです。給食をたくさん食べて、元気に学校生活を送って欲しいと思います。
20240419_1・2年生学校探険
1年生は2年生に案内してもらい、教室の場所や説明、職員室や校長室に入る際のあいさつの仕方、廊下や階段の歩き方などを教わりました。初めて見る特別教室に、興味津々の様子で、楽しそうに説明を聞いていました。
20240418_全国学力・学習状況調査6年
本日は、全国一斉で、対象となる小学6年生と中学3年生が、全国学力・学習状況調査を行いました。
本校でも、6年生の子どもたちが国語と算数の学力調査を行い、より集中してできるように、2つの教室に分かれて実施しました。一人一人が最後までがんばって問題に取り組んでいる姿が、とても印象的でした。
20240417_1年生を迎える会
6年生に手を引かれた1年生が、元気に入場してきました。式の途中で、6年生と2年生から校歌の歌詞とアサガオの種をプレゼントされ、しっかりと受け取ることもできました。入学して9日、学校生活は始まったばかりです。太田小学校に早く慣れ、勉強に遊びに楽しんで取り組んで欲しいと思います。
20240416_交通安全教室
2・3時間目に、1、3、4年生の交通安全教室がありました。1年生は、標識について学んだ後、横断歩道の渡り方を練習しました。3年生は、自転車点検の仕方や自転車の乗り降りについて学びました。4年生は、自転車の発進の仕方や二段階右折など、実際に道路で走行する際の注意点を学びました。学んだことを生かし、今後も安全に生活して欲しいです。
20240416_音楽朝会
本日の朝の活動は、体育館にて音楽朝会を行いました。
今週の19日(金)に開かれます離任式に向けた「離任式の歌」の練習を2~6年生で行いました。
昨年までお世話になった先生方に、気持ちを伝えられるようにと、がんばって歌っている子どもたちの姿が、とても印象的でした。きっと子どもたちの感謝の温かい気持ちが、歌声を通じて伝わることと思います。
20240415_1年生交通安全教室
行田警察の方をお招きして、登下校時の交通ルールについてお話をいただきました。道路を走っている自動車の危険性や、小学校低学年では飛び出しの事故が一番多いことについて伺った後、安全に登下校するために必要な、「1 止まる 2 見る 3 待つ 4 確かめる」の4つの約束をしました。「自分の命は自分で守る」ことを意識し、交通ルールを守って安全に登下校して欲しいです。
20240409_通学班編制・一斉下校
新年度になり、1年生も交えて通学班編制が行われました。担当の指導の下、班長を中心に、班のメンバーを確認したり、安全な登下校について話合いを行ったりしました。強風強雨のため、一斉下校は中止となってしまいましたが、明日から安全に登下校して欲しいと思います。
20240408_始業式・入学式
今日から令和6年度が始まり、太田小学校に子供たちが戻ってきました。今年度は、教職員25名と児童238名でスタートしました。
入学式では、担任の先生に名前を呼ばれた33名の1年生が大きな声で返事をしていました。学級指導後の帰りのあいさつでは、子供たちの元気な声が教室に響きました。
20240405_いよいよ新学期が始まります
来週の8日(月)に令和6年度の1学期が始まり、当日は、始業式や入学式が行われます。
校舎裏の桜の木も例年より開花が遅いようで、まだ満開になっていません。
今から太田小の子どもたちの元気な声が待ち遠しいです。
20240404_6年生準備登校
新学期準備のために、6年生が一足早く登校しました。入学式の会場準備や教室準備をしたり、机や椅子、教科書を移動させたりするなど、力を合わせて任されて仕事を一生懸命に行っていました。
20240326_令和5年度 修了式
今日は修了式が行われました。学校再編により環境が大きく変わる中、子供たちは様々な経験をし、心も体も逞しく成長しました。修了証を受け取る子供たちの顔は、やりきった達成感で晴れ晴れとしていました。
20240322_卒業証書授与式
今日は、第1回 太田小学校卒業証書授与式が挙行されました。校長先生から卒業証書をもらう姿は、とても立派で、第1回卒業生の名にふさわしいものでした。式中に行われた呼びかけは、卒業生と在校生が互いの思いを伝えあい、気持ちのこもったとても素晴らしいものになりました。4月から中学校へ進学しますが、太田小学校で過ごした日々を忘れないでほしいです。
20240321_6年生との最後の一斉下校
今日は、6年生との最後の一斉下校でした。4年生の代表児童を中心に、今までお世話になった6年生に感謝の言葉を伝えました。来週からは、新しい班長を中心に事故やけがの無いように登下校を行って欲しいです。